臨時休業のお知らせ📣

9月1日〜9月3日
終日お休み致します

かわごえの森の心理カウンセリング

・カウンセリング
・認知行動療法(CBT)
・精神病理学
・インド仏教哲学研究
などのあなに役立つ最先端の情報をご提供いたします。

🔰初回セッションと事前準備のお願い

初回セッションと事前準備のお願い

カウンセリングをご検討の皆様へ

当カウンセリングルームでは、皆様一人ひとりに最適なサポートを提供するため、初回セッションを非常に重視しております。

「心療内科でカウンセリングを受けられない」
「今日すぐに予約したい」

といったお気持ちでお問い合わせいただくことも多いのですが、当カウンセリングルームは単に「話を聞く場所」ではなく、根本的な問題解決を目指す専門機関です。

弁護士相談に資料が必要なように、当ルームでのカウンセリングも皆様の状況を詳細に把握することから始まります。

裁判所が即日開廷しないのと同様に、カウンセリングもその場で安易な解決策を提示することはできません。

初回セッションの流れと重要性
当ルームでは、質の高いカウンセリングを提供するため、初回セッションの前に「質問予約票」のご記入とご返送をお願いしております。

これはクリニックにおける問診票と同様のものです。

カウンセリングは、クリニックの薬の処方のように「薬に治療させる」といった簡単なアプローチではなく、、
皆様ご自身の力で問題に対処できるよう、根本的な解決を目指します。

そのため、初回の診断セッションは90分〜120分と時間をかけて丁寧に行います。

初回セッションでは、以下の内容を実施します。

・うつ病検査(測定)
・不安症検査(測定)
・ヒアリング(クライエント中心療法)
・対処法(応急手当)のご提案
・根本的アプローチ:
思考バランスシート(認知行動療法)を用いた質疑応答

💫セッション後のサポート
セッション後も、皆様の取り組みをサポートするために、1週間のアフターフォロー(質問対応、ホームワーク)を実施し、資料レジュメの配布(ホームワーク課題など)も行います。

皆様が抱えるお悩みに真摯に向き合い、共に解決策を見つけていきたいと考えております。ご理解とご協力をお願いいたします。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

最新情報

“自分らしく、自然に生きる”を見つける──こころを導く小さな物語

 

 

こんにちは

毎日の暮らしの中で、、

「このままでいいのかな?」

「もっと自分らしく生きられないかな?」

と感じたことはありませんか?

 

実は、そんな気持ちにヒントをくれる「昔ばなし」があります。

 

 

🔥火事(煩悩:迷いのたとえ)と、大きな乗り物🚢

 

ある昔話(説話)では――

 

🏠子どもたちが火事になった家で遊んでいて、気づかずにいる

👨お父さんはあわてて、「外にはすごい乗り物があるよ!」と声をかける

👦子どもたちの興味に合わせた“乗り物”で誘い出し、

🚢最後に「安全でゆったりした、大きな乗り物」に乗せてあげる

 

これは、その人に合った方法で、自然に安全な場所へ導いていくというお話。

 

 

心の支援も、じつは同じ。

 

私たちが提供する心理支援も、

このお父さんのように、「あなたに合った方法」で、やさしく導くことを大切にしています。

 

 

「スタイル・ 特徴・ こんなときに」🧭🪧

✅🥇認知行動療法(CBT):思考グセや行動パターンを見つめる(考えすぎて苦しくなるとき)

✅🥈クライエント中心療法: じっくり話を聴いてもらえる(自分の気持ちに迷いがあるとき)

✅🥉内観療法など: 自分を静かにふり返る
(家族や過去の関係で悩んでいるとき)

 

どれも、“そのままのあなた”でいいんです。

 

 

無理にがんばらなくても、自然に、楽に、生きられる道がきっと見えてきます💡

 

 

 

「がんばらない自分」にOKを出すために🆗❣️

 

私たちは、心理療法と仏教思想をやさしくかけあわせ、、、

 

🎯 “本当の自分らしさ”に出会うための方法を探求しています。


 🎯派手な装飾や特別な能力はいりません。


🎯必要なのは、「自分のこころをそっと見つめる」時間と空間だけ。

 

 

小きな“安心の乗り物”に乗りかえてみませんか?🏝️🚣‍♀️

 

🚢昔話に出てくる「大きな乗り物」(まぼろし)で、、、

本当は“全員”が乗れるわけではありません🤑

 

それはむしろ、、

「ちょっと立ち止まって、自分の呼吸や想いに気づけた人」が、、

自然と”独りで辿りつく”、ゆったりとした安心の場所なのです🏝️🚣‍♀️

 

 

まずは、やさしい読みものなどから、、

 

 

かわごえの森では、

✅心のクセに気づくためのワーク📄📱

✅CBTや心理学をやさしく解説したレジュメ

✅“むかしばなし”で読み解くメンタルサポート

 

などを、初回カウンセリングを受けた方へプレゼントしています🔰🎁

 

 

 

🍃「自分らしく、自然に、楽に生きる」

 

その一歩を、一緒に見つけてみませんか?

 

かわごえの森の心理カウンセリング

2025.5.3
【認知行動療法の最新研究】

心理カウンセリングを受ける時の注意点

公認心理師、臨床心理士とは?

公認心理師などは、“心理学”の専門家ではありますが、必ずしも全ての心理療法に精通しているわけではありません。

特に、認知療法・認知行動療法のようなエビデンスに基づいた特定の“治療法”に関しては、専門的な研修や経験が必要となります。

「専門性と多様性」
公認心理師などは、心理療法の多様なアプローチを習得していますが、専門性は個人によって異なります。

認知行動療法に特化した専門家もまれにいれば、他の心理療法を専門とする人もいます。

エビデンスに基づいた実践
現代の心理療法は、エビデンスに基づいた実践が求められています。

認知行動療法は、各学会において“治療法”の“第一選択肢”であり、効果が実証されている“治療法”です。

「チーム医療における役割」
公認心理師などは、薬物療法を中心とする医師をはじめとする医療チームの一員として、患者さんの心のケアに貢献します

“主治医の指示に従うこと”は、チーム医療を円滑に進める上で重要です

「倫理的な側面」
公認心理師などは、患者さんの権利を尊重し、倫理的な観点から治療にあたる必要があります。

公認心理師などは治療法の専門家ではない

うつ病の認知療法、不安障害の認知行動療法というエビデンス(治療マニュアル)がある“治療法”の専門家ではない。

「公認心理師などの役割」
公認心理師の役割は、多岐にわたります。

・心理アセスメント
患者さんの心理状態を評価し、問題点を明らかにします。
・心理療法
患者さんの問題解決を支援するための心理療法を行います。
・教育
患者さんや家族に対して、心理的な知識やスキルを提供します。
・相談
患者さんや医療スタッフからの相談に応じます。

まとめ
公認心理師は、あくまでも“心理学”の専門家として、患者さんの心の健康に貢献する重要な役割を担っています。

しかし、全ての公認心理師など認知行動療法の“治療”の専門家であるわけではありません。

患者さんは、自分の状態に合った“心理学”を提供してくれる公認心理師などを選ぶことが大切です。

「関連する重要な条項」
・公認心理師法37条:登録抹消42条
・公認心理師法42条:指示を受ける義務

公認心理師は、医療現場において、“主たる医師の指示”に従う義務があります。
これは、特に医療行為に関連する心理的支援を行う際に重要です。

「公認心理師法 第42条」(指示を受ける義務)
公認心理師は、主治の医師がある者に対して、その業務を行うときは、その主治の医師の指示を受けなければならない。

つまり、特定の医療上の問題に対して心理支援を行う場合、公認心理師はその患者の主治医(主たる医師)の指示に従う必要があります。

この指示には、治療方針や医療的なケアの方針に基づく指導が含まれることがあり、公認心理師はそれに従って心理的介入を行います。

ただし、すべての業務において医師の指示が必要というわけではなく、医療現場でのケースや医師が関与する治療の際に限られます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

かわごえの森の心理カウンセリングについて

原則として中学生以上の方を対象に、「温かさ」と「科学性」を重視して、心理カウンセリング(認知行動療法、クライエント中心療法など)、心理教育、更生教育、断薬支援うカウンセリングルームです。

アクセス

住所

〒350-1170 埼玉県川越市むさし野27-7

電話番号
TEL 090-6192-6967
受付時間/定休日

10:00〜18:00/水・木曜日

アクセス
  • 1️⃣電車「東武東上線/JR線:川越駅」(西口)か「西武バス」❶中台橋❷武蔵野小学校 下車 徒歩5分
  • 2️⃣電車「西武新宿線:本川越駅」から「西武バス」「中台橋」下車 徒歩5分
  • 3️⃣電車「西武新宿線:南大塚駅」(南口)から「西武バス」「武蔵野小学校」下車 徒歩5分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

あなたはどっち派?

かわごえの森の物語

あなたはどっち派⁉︎

街を歩くと、そこかしこに同じ看板のレストランが並んでいます。

メニューも味も、どの店舗に入っても大体同じ。
「安定している」と言えば聞こえはいいですが。

そこには「心を込めた料理人の顔」が見えにくいものです。 心理カウンセリングの世界も、それに似ています。

時間は60分きっかり。 フォローなし。 まるで「食べたらすぐにお会計」という、回転率重視のチェーン店。 効率的ですが、ひと皿の奥行きは浅く、食後に余韻が残らないこともあります。

一方でここ「かわごえの森」は、、、
小さな路地にひっそり佇む匠の専門店のような場所です。
90〜120分かけて丁寧に仕立てるセッション。

素材(=あなたの想い・背景)を一つひとつ丁寧に下ごしらえし、 火加減(=傾聴と問いかけ)を見極めながら、時間を惜しまず仕上げていきます。

しかも「ごちそうさま」で終わりではありません。
食後の余韻を楽しむデザートのように、 アフターフォローが日常へと橋をかけ、効果をじっくりと定着させます。

正直に言えば、これは命を削るような仕事です。
一回のセッションで私自身の体力は大きく消耗します。

それでもなお、この道を選んだのは、、

「最高峰・卓越した・唯一無二の一皿を届けたい」
という祈りのような想いがあるから💖

だからこそ、受けられる方は 月にせいぜい10名程度🤔
これ以上は、料理の質を落とさずに提供できないのです。

予約が増えれば、お待ちいただくか、値上げで対応することになります⏳🗓️

あなたはどちらを選びますか?

⬜︎「便利で効率的なチェーン店の味」🏢
or
⬜︎「ひと皿に心を込めた、唯一無二の専門店の味」🏡

かわごえの森は、✅後者を求める方のために存在しています。

もし今、少しでも「本物に触れたい」と思ったなら、、
この「匠の料理」をリーズナブルに味わえるうちに、ぜひお越しください🍽️🈵🉐🈂️😋

2025.7.14
【うつ/不安症】

「思考バランスシート」(コラム法)
で良くなりました📄
①お名前:A(仮名希望) ②年齢:30代前半 ③職業:パート ④住所(都道府県・市区町村):埼玉県入間市

感想❶
① ご来談前は、どのようなお悩みや不安がありましたか?
▶︎ネガティブな思考になりがちで、常に人間関係の悩みがありました。

② 実際に受けてみて、特に印象に残ったことや良かった点は?
▶︎思考バランスシートが面白いなと思いました。これまでも自分自身を理解しようといろんなことを試してきましたが、気持ちを文字にして可視化することで漠然としていたものがはっきりとしてきて、文字にするだけでこんなに変わるものなのかと衝撃を受けました。

③ ご自身の中で「変化」や「気づき」はありましたか?
▶︎思考バランスシートを行うことで、自分自身を客観視することができるようになり、視野が広がった感じがします。以前よりも自分のことが好きになれました。

④ 同じようなお悩みを抱えている方に、メッセージがあればお願いします🕊️
▶︎数自体は多くないかもしれないけど、同じような悩みを持つ人は存在します。その悩みや苦しみに寄り添ってくれる人も存在します。見ず知らずの私ではありますが、あなたの幸せを願っています。

⑤ サービス全体に関するご感想をお聞かせください
▶︎カウンセリングの時間を延長してまで、親身になって向き合ってくださった先生に心から感謝いたします。
アフターサポートもこんなにしてもらっていいのかと心配になるほど充実していました。
本当にありがとうございます。

⑥ その他、ご意見・ご要望などがあればご記入ください
▶︎大満足です。先生のおかげで、仏教にも興味を持つことができました。ありがとうございます。

感想❷
カウンセリングの雰囲気・安心感
◼️良い ⬜︎普通 ⬜︎悪い

専門性・説明のわかりやすさ
◼️良い ⬜︎普通 ⬜︎悪い

話しやすさ・信頼感
◼️良い ⬜︎普通 ⬜︎悪い

アクセスや予約のしやすさ(立地、方法など)
◼️良い ◼️普通 ⬜︎悪い
※予約はしやすかったです。
アクセスに関して、バスの本数が多くなかったので少し難しい印象を受けました。

サービス全体の満足度
◼️良い ⬜︎普通 ⬜︎悪い


総合評価(⭐️5段階評価)
お感じになったものに✅をつけてください。
✅⭐️5(とても良い)⬜︎⭐️4(良い)⬜︎⭐️3(普通)⬜︎⭐️2(やや悪い)⬜︎⭐️1(悪い)


ご協力ありがとうございました🌿

VOICE

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
2025.4月(アフターフォロー用LINE)より
40代 女性:埼玉県東松山市

お世話になります。

吉田先生、ありがとうご ざいます。私たち親子に とって非常にいい先生に出 会えてよいきっかけが見つ かったと思っています。 思考シートもアドバイスあ りがとうございます。勉 強になりました。この後 も何回か繰り返し、また ご予約を相談させてもらえ たらと思います。

ありがとうございました。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
記入日:2025年4月12日

お住まいの地域(都道府県、市町村):
埼玉県東松山市

性別:女

年代: 40代職業:

「評価」
今回のカウンセリングを5段階で評価してください。

当てはまるものをチェックしてください。

5:大変満足

☑️4:満足

3: 普通

2:やや不満

1:不満

「ご満足度」(カウンセリングシステムについて)
総合カウンセリングシステム(業界初!) はいかがでしたか?

☑️良い
普通
悪い

セッション・アフターフォローはいかがでしたか?
①1回90分(最大120分)のセッション②1週間質問し放題のLINE&電話サポート
③24時間緊急対応

よい

それぞれについて、良い・普通・悪いのいずれかにチェックしてください。

良い
普通
悪い

「内容について」
カウンセリングの内容は理解できましたか?

理解できた
普通
理解できなかった

料金についてどう思われましたか?
☑️高い(少し)
安い 普通

特典・保証についてどう思われましたか?

☑️良い
普通
悪い

「良かった点」を具体的に教えてください。
(例:親身に話を聞いてくれた、具体的なアドバイスがもらえた、など)

・2時間たっぷり話を聞いてくれたり話をしてもらえたりした。
・共感的な話の進め方で、娘がとても楽しかってたと 言っています。あたたかみがあり、心によりそって話して くれる感じがあり(自分の話もたくさんしてくれて)」かった。

「ご意見・ご要望」があればご自由にお書きください。
(例:○○なサービスがあれば嬉しい、○○な点が改善されると嬉しい、など)

・今後のことを具体的にまた教えてほしい。

2022.9.8 深夜
埼玉県坂戸市 10代
LINE アフターフォロー

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

坂戸市 10代 女性

なんか少し落ち着きました。
可能性を広げるためもう少し頑張ってみようかな。

自殺したくて

なんか気分が落ちて…

リスカもモヤモヤする時にすると気分が楽になるんだよね…

こういう時どうしたらいいかな

(LINEやりとり中略)

そうなんですね💦

なんか少し落ち着きました

可能性を広げるためもう少し頑張ってみようかな

いつも、もう少しだけ頑張って生きようって思って

今は14歳だけど13歳の頃は誕生日まで生きているのかとかだった…

だけど今生きてる、もう少しもう少しで頑張ってみます😊

無理はしないように、辛かったら好きな事をやって生きてみます 夜遅くにごめんなさい🙇💦

2024.3.6
川越市 20代 女性

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
ありがとうございます。 吉田先生のカウンセリン グ、家族の支え、会社の 方の支えのおかげでここまで来られたと思います。

職場は本社で、研修で行 っていたので何があるかは 知っています。定期を買 ったりしなければですね

いざ復職が決まると、はやる気持ちと本当に大丈夫 かなという不安で心がいっ ぱいだなと感じております。

ですが、まだ先生とのカ ウンセリングは終わってい ないため、そこは不安
ですが、まだ先生とのカウンセリングは終わってい ないため、そこは不安に なり過ぎない様にしたいで す。

引き続きよろしくお願いい たします。

そうですか♪

19:56

「嬉しさ」&「不安しかは表 裏一体

あなたが軌道に乗るまで一 緒に行きましょう💫

「復職の準備」が新たに加わったので、、
「嬉しさ」&「不安しかは表裏一体🪙

あなたが軌道に乗るまで一 緒に行きましょう

「復職の準備」が新たに加 わったので、、

無理しない様なメールカウ ンセリングのペースにもし ないとね

①社交不安の治療(原因)

②職場で想定されること (対処法)

ご希望を教えて下さい

2024年3月6日(水)

2023.8.20
川越市 30代 男性
地方公務員

「アンケート」ご協力よろしくお願いいたします。

【カウンセリングを受けてのご感想】(お客様の声)

(ご回答が出来る範囲でかまいません)
記入日  2023年8月20日
お住まい 川越市
性別   30代 男  
職業   地方公務員 

評価
☑お願いします
☑️5星 ★★★★★
□4星 ★★★★☆
□3星 ★★★☆☆
□2星 ★★☆☆☆
□1星 ★☆☆☆☆

「ご満足度」
➀総合カウンセリングシステム(☑️良い □普通 □悪い)
➁時間(□長い ☑️普通 □短い)
➂内容(☑️理解できた  □普通 □理解できなかった)
④料金(□安い ☑️普通 □高い)
⑤特典(☑️良い □普通 □悪い)
⑥保証(☑️良い □普通 □悪い)

1.良かった点
 こころの森様の他に、オンラインでカウンセリングサービスをいくつか受けてきました。それらと比較してもとても良かったと感じました。具体的には、認知行動療法のメソッドにきちんと基づいて、計画的にカウンセリングを行なっていただけた点です。また、セッションを進めていく中で適宜LINEでやりとりができ、やりとりのなかで浮かび上がった悩みを、次のセッションで取り上げていただける点がよかったです。それでいて、料金は抑えられていると思います。ある書籍を出されている医師の対面のカウンセリングを受けようと考えましたが、調べたら一度で3万円近くかかります。また、スマホアプリを使用する、ある会社のオンラインのメッセージ相談サービスがありますが、返信が12時間に一度しか来ず、しかも返信内容がとても浅い内容でひどかったです。      

2.ご意見
 特に不満というものはありませんでしたが、ベルクから来るとき最初少し道に迷いました。

以上
ありがとうございました。

川越市 30代 女性
自営業

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
2024年4月28日(日)

おはようございます!!

先生!カウンセリングしてもらってからだいぶ元気になりました凄いです!! 自分でもびっくりです

9:41


おはようございます

そうですか それは良かったです!! 心配してました♡

まず、真っ直ぐにあなたらしく輝いていることが最も大切です

あとの問題はまたご相談にのります

既読

9:51

お問合せ/予約

LINE公式

https://lin.ee/wAAsd0r